SSブログ

飛騨へドライブ…2 [旅行の事(岐阜)]

先週末、東日本大震災から丁度1年を向かえました


あの時ほど・・・

お願いっ!(≧人≦。) 生きてて妹・甥っ子!!無事でいてお義父・お義母さん!!

・・・と本人と連絡が取れるまでの間、どれほど強く願っていたか・・・
胸が締め付けられる思いというのを、心底味わいました

昨日は 3月11日 14時46分  全国の方々と一緒に
私たち夫婦も揃って黙祷をしていました

復興が進んでいる・・・と言われている仙台市でさえも
まだまだ資材・人材不足もあり修理が進んでいない家々やビルも沢山あり
沿岸は荒れ地のままの姿をさらし続けているとの、妹の話

前を向いてる訳じゃないの、ただ目の前の事を必死でやっているだけ
日々を生活してるだけよ~σ(≧ω≦*)・・・という知人ら

震災地から離れている私でさえも、心が痛む・・・

昨日はまた違う思いで、手を合わせていました



さて、前回の飛騨散策の続きを書きましょう

・・・ちょっと日にちがあいちゃいましたね<( ̄∇ ̄;)ゞ
すみません、毎日編み物が楽しくて、熱中しちゃってます♪





お昼をいただく為、手ごろな駐車場に車を停めたので
これ幸い!市内観光をさらっとしました^^

こちらは商店街の一角にあった「山桜神社」
山桜・・・とは桜の木の事では無く、高山城主を江戸の大火からも救ったという
高山生まれの愛馬の名だそうです
この場所は晩年の山桜の厩舎の跡なのだとか・・・
飛騨をドライブ13.jpg
今では山桜神社・馬頭様として祀られ、鎮火などの守護神として
崇められているんだとか・・・

この後、通り沿いにある「雉子舎」さんという家具工房に寄り
ダイニングチェアをチェック
座り心地、抜群~(〃∇〃人)♪


HPはこちら→http://www.kijiya-fc.com/

ここから鍛冶橋を渡り、飛騨の家具・工芸を扱う「匠館」

こちらは㈱シラカワさんのショールームになっています^^


HPはこちら→http://www.shirakawa.co.jp/

家具屋さんには「写真はご遠慮ください」「撮影禁止」が多いですので
皆様もご注意ください^^;

たっぷりと歩き周り椅子に何度も腰かけ、たっぷり時間を掛けて
座り心地と値段をじっくりチェックしました~<( ̄∇ ̄;)ゞ

家具屋さん周りはひとまず休憩・・・

古い町並みを歩きながらお邪魔してみたのは「こうじや」
糀屋柴田春次商店さん
飛騨をドライブ14.jpg




飛騨をドライブ15.jpg
店内では沢山の種類の味噌や飛騨独特のほうば味噌
今流行りの塩麹などがあり目移りしちゃいます(*≧m≦*)
今回は塩麹と、たまりで仕込んだ独自の飛騨味噌を購入してきました~^^

あんなにお腹いっぱいにお昼をいただいた筈なのに
「よもぎ五平もち」・・・の看板につい誘われ・・・
寄ってしまったのは、こちら 山家料理・割烹 蔦(つた)さん
飛騨をドライブ16.jpg
お店の中は暗いみたいだし・・・本当にやってるのかしら???
と、ドキドキしながら戸を開き中に声を掛けてみると・・・

女将さんらしき方が出て来て、ニコニコと対応して下さいました^^

入ってすぐに3席ほどのカウンター、奥にはこじんまりとした座敷
「よもぎ五平もちを2つ下さい」と声を掛けると「食べて行かれますか?」と女将さん
「はい」と答えると、お皿によもぎたっぷり練り込まれたお餅に
エゴマを塗った焼き餅が出てきてカウンターでいただく事にしました~
飛騨をドライブ17.jpg
食べ歩きされる方が多いようですが、カウンターでいただいてると
女将さんがそれぞれにお茶を出して下さいました♪
それに・・・赤カブ漬けまで!(≧▽≦)八(≧▽≦)ありがとうございます~
女将さんのよもぎ五平餅の作り方や、そろそろよもぎを取りに行く時期・・・なんて
話を伺いながら、ゆるりと休憩しました~

ここから町並み散策を時間の許す限りして・・・
飛騨をドライブ18.jpg
飛騨をドライブ19.jpg
飛騨をドライブ20.jpg
ところどころに「あんきに入っていってください」との看板
え~っと・・・気軽に入ってって意味かな?
飛騨をドライブ21.jpg
飛騨をドライブ22.jpg
飛騨をドライブ23.jpg
飛騨をドライブ24.jpg
飛騨をドライブ25.jpg
最後の飛騨家具のショールーム、宿に向かったのでした~

・・・つづく・・・



nice!(11)  コメント(7) 

nice! 11

コメント 7

りり

1年経ってもまだまだ大変だな・・・と思います。
普通に生活するだけでも精一杯でしょうね。
少しでも良い方向に向かっているといいですね。

よもぎ五平餅、美味しそうですね~。
町並みが良い雰囲気ですね。
散策も楽しそうです(^^)
by りり (2012-03-12 18:09) 

koh925

私たち夫婦も、テレビの画像を見ながら、国歌斉唱、黙とうをしました
瓦礫の受け入れを反対する人たちは、おそらく反原発の市民グループが
中心になっていると思っています
昨日も、14:46に合わせ東京、大阪などでデモをしたようです
また、甲府の公園で遊んでいた福島から疎開している児童に、公園で
遊ぶのを遠慮しろとも言ったようです、幼稚園では入園拒否をしています
「絆」という言葉がむなしく感じると同時に、腹立たしい限りです
美邑さんの姿、スナさんの後ろ姿を見て、ホッとしました
by koh925 (2012-03-12 20:25) 

蒼天の夢

こんばんわ。

えっとぉ・・・・
よもぎ五平餅よりも、飛騨の町並みよりも気になったものが・・・・


アフロヘアで魚にまたがるキューピーちゃんみたいな彼は何者ですか??
by 蒼天の夢 (2012-03-12 22:16) 

オアシス

あんき・・・ひょっとしたら中部地方の方言かもしれませんね。
「名古屋でぇ、あんきな商売しとるんだわ!!」
なんて使い方があったりもします。

一度は行って見たい高山です。
昔ながらの街並みに五平餅とお茶・・・
そして漬物が出て来ると東北や田舎町を思い出しますね!!
by オアシス (2012-03-12 22:21) 

さんぽ

らぶっ? うふっ? よく読めないッス(*≧m≦*)
こんばんは。
昨日は会社のゴルフ大会だったので、コース上で黙祷していたさんぽです。
ちなみにそのまま打ったら、「コース上でも苦闘していた」と出てきました。いや、その通りなんだけど<( ̄∇ ̄;)ゞ
 
更に募金をするほど金持ちでなく、ボランティアに行く根性もないので、今年もGW辺りに桜を見に行くついでに少~しだけ、売上げに貢献してこようと思います。
まずは千葉そごうで宮城県の物産展を今日からやっているらしいので、週末時間が取れれば何か買ってこようかしらん σ(゜▽゜;me
by さんぽ (2012-03-13 21:57) 

なかちゃん

ここしばらく高山には行ってないので、また行きたくなってしまいました ^^
若い頃は、ドライブに行くと言ったら高山までってのがボクたちの行動
パターンでしたね。
今ではそんな気力はどこへやら ヾ(・ε・。)

あんきに…安気でしょうか?一応そうかな???って思ったんだけど、
PCで変換したら出てきました (^^)

by なかちゃん (2012-03-14 09:32) 

ミムラネェ



☆りり 様
こんにちは~
本当に!1年経ってもガレキは山となったままで・・・
あの中にいると、復興が身に感じにくくなるかもしれませんねぇ~^^;
良い方向に着実に進んでいると信じたいです(*゚▽゚)*。_。)ウンウン

街並みが独特で、見て回るのも楽しい場所でした~
よもぎ五平餅、添加物も無くそのままヨモギの繊維質まで感じる
とっても大人なお味でした(*≧m≦*)



☆koh925 様
こんにちは~
ご夫婦で被災者の心に寄り添っていただき、ありがとうございます(〃人〃)
ガレキの問題は反対運動の人も出てくるだろうとは予想してました
ゴミの焼却施設の建設問題だけでも、大きな問題に発展しますからね~
自分たちが出しているゴミ、自分たちが使っていた電気の問題でさえも
自分たちの身近でだけは嫌!と言う勝手な言い分の人間も多いのも確かで・・・
他人の為には余計に我慢が出来ない!ってところでしょう^^;
風評被害が大きくなるのも、説明している側に元々信頼性が薄い責任も
あるのではないでしょうかねぇ(ー'`ー;)

私の心情としては・・・万が一そういう人たちの所にもガレキが出来る事が
例えあったとしても「絶対私の身近では協力などしてやるもんか!」と
市町村名をチェックするほど負の気持ちがスパイラル状態( ̄▽ ゚̄)
私も大人げない人間の中の1人って事ですね(苦笑)



☆蒼天の夢 様
きゃっきゃ( ̄▽ ゚̄) 蒼さんが食べ物以外に食いついたぞっ!
こんにちは~
いや、蒼さんなら食いついてくれると思った!(笑)

あの鯉にまたがる童子像は、以前にも記事にした事があった
奈良の遷都くんの作者、彫刻家の籔内佐斗司さんのだ!と思い
思わずシャッター押しちゃいました(*≧m≦*)
ちなみにアフロヘア~じゃ無くて、蓮の葉の帽子かな?
意外にも私・・・運慶の次にこの彫刻家・・・好きかも~(〃∇〃人)♪



☆オアシス 様
こんにちは~
名古屋でも使っている言葉なんですね?
昔からの言葉が今も方言として残る事は多いのですが「あんきに」って
いい言葉ですよねぇ^^
そういえば山形の一部にも恥ずかしい意味で「しょうしい」と使う所があるのですが
それも「笑止い」から来てるとか・・・
いまは標準では使わなくなってしまった言葉ですけどね^^;

高山の街並み、楽しめます!
・・・人混みさえ写らなければ、尚の事絵になるんですけどね(笑)



☆さんぽ 様
こんにちは~
おぅ?!・・・「らぶっ」が読みとれなかったとは・・・
おぬしも私ら老眼仲間に入ってきたな!(≧▽≦)八(≧▽≦)イェ~イ♪

コース上でも苦闘!( ̄▽ ゚̄)キャッキャ
そりゃ~練習しないで出ちゃったら苦闘しちゃうってば(笑)
ボランティアも寄付も、身近な大切な人にまずはしてあげればいいでしょう^^
・・・なにより、人とお金の回るところに加わってもらえるのも、被災地にとっては
有難い事です(〃∇〃人)
気が向きましたら是非♪・・・私も今月末にまずは行ってくるよ~



☆なかちゃん 様
こんにちは~
岐阜県は富山県民にとっても比較的に身近な場所ですね~^^
私など、以前仙台から遊びに来た事があった程、魅力的な観光地です
・・・まぁ~スナフキンなど、近すぎて行く気が起きなかったようですが(笑)

あんき・・・その通り「安気」の様です
昔から使われている言葉が方言として残っている所がアチコチにある様で
そういう意味でも方言って素敵な言葉ですよねぇ(*゚▽゚)*。_。)ウンウン

by ミムラネェ (2012-03-15 10:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。