SSブログ

コミュニケーションの素 [たわごと]

この時期は、ちょっとの間のお日さまの光にも一喜一憂してしまう美邑でございます
こんにちは~(≧∇≦)ノ♪

今年も2.JPG


お気づきの方も多いかもしれませんが、私のブログは挨拶がウルサイくらいに
書き込んであります。ネットの限られた枠の世界ではちょっと邪魔かもしれませんね~
解っているのですが、ワザトです!(笑)
それは以前のブログから続いてる、私の習慣でもあるからです。

・・・あっ・・・だからと言って、コメントは気になさらず~
ココは生身のコミュニケーションとは少し離れたネットの世界ですから
私も臨機応変にしてますよ~
それにブログとは、発信する側の勝手なたわごとで構成されているものですもんね(≧m≦)♪

以前のブログが消えてしまったので、新たに入ってくる方にも
「なんでこの人、こんなに煩く挨拶してんの?ブログなのに・・・」と感じるかも知れないと思い
私の習慣の訳も含め、理由を書くことにしました。


ココ何年も前から採用担当者らの中で言われ続けているのは
新入社員らの「メモが取れない!」「敬語を知らない!」「挨拶できない!」
これら3つともに、習慣が無ければなかなか咄嗟には出来ないんですよねぇ・・・

私が仕事をしている時も、よく営業マンに雷を落としておりました~o( ̄ ^  ̄ o)クォラ!
結婚してパートとして働いても、どこの会社にいってもやはり上司公認の御意見番の私!(笑)
・・・まぁ・・・怖いもの知らずと言いますが・・・σ( ̄∇ ̄)me

特に挨拶に関しては、営業という「相対するのが人間」という職業では、入り口の部分。
生身の人間とのコミュニケーションの元なんですけどね~
なかなか皆さん・・・下手(笑)

ちなみに、タイトルがどうしてコミュニケーションの「元」じゃなく「素」にしてあるかというと~
レトルトの「カレーの素」みたいに、コミュニケーションに挨拶がセットの調味料だから♪d(⌒ー⌒)



以前から、何度新しい職場に変わっても瞬時に良好な人間関係を作れる私!←言い切る(笑)

確かに・・・社会に出ている大人が全て立派な人格の方ばかりではないので、始めのうちは
遠巻きで見られたり無視されたりすることもあるのですが、怖くはありません。
元気に挨拶を続けているだけで「変な人」が「良い人」に変わっていくことを知っているからです。
挨拶はそんなコミュニケーションをとるための入り口の役目を確かにしているのです。

今年夏まで仕事をしていたのも大学という特殊な場所でしたが、学生には「挨拶」の大切さを
提唱しても、本来の大人たちは、恥ずかしいからか?それを大人の落ち着きと思っているのか?
向こうからの挨拶はあまり聞いた事がありませんでした。
私からの挨拶も、一瞬不思議なものを見たかの様な顔(苦笑)
「返しの挨拶ぐらいしろ!」と心の中で教授らに拳を握る事もあったほどでした(笑)
しかし、そんな中でも1人浮きつつ挨拶を続けていると、3週間もしないうちに「感じの良い人」
という評判が勝手に周ってくれていました。

よく「学校や官公庁などは特殊な場所」と民間企業を経験していると思うことはありましたが
企業内だって少しずつそんな風に、挨拶が「恥ずかしい格好悪い事」のように思われているのか
しなくても良い場所を選んでいるのか・・・少ない!と感じることはもう10年も前から思ってました。
そして今や「挨拶できない新人!」が問題視?!新人だけの問題というよりも、大人を含めた
社会的な問題って気もするわけなんですよね~

以前居た企業の営業事務をしていた頃も、やっぱり身近には恥ずかしくて挨拶できない
若いお兄ちゃんばかりでしたが、私は容赦なく挨拶攻撃をしてました(笑)
「おはようございま~す」はもちろんですが朝礼の後、外回りの営業さんたちに
「いってらっしゃい~気をつけてね~」と声をかけているうちに、いつのまにか「いってきま~す!」と返って来るようになったり、出先からの電話でのやり取りの後「お疲れさん!雨大変だね」
の一言に「大丈夫、頑張るよ~」って帰ってきたり・・・
挨拶の習慣が優しいコミュニケーションに変わっていくものだと実感しました。

簡単だからこそいつでも出来ると思って、なかなか習慣付かないんモノなのかも
しれませんけどね~( ̄ω ̄;)ウンウン


そんな私の家庭・・・夫婦には決め事があります。

それはお互いへの挨拶を欠かさない事!
「おはよ~」「行ってらっしゃい」「行ってきます」「ただいま」「お疲れ、お帰りなさい」
「いただきます」「ご馳走様でした」「おやすみ~」
どんな喧嘩をしていても!というのが約束です(笑)

この約束事は、今までどんなに大きな喧嘩をしても破られること無く続き、
今の夫婦関係を作っています( v ^ - °)
そして・・・そんな約束が習慣として、ブログにも煩いくらいに出ちゃってます(笑)

私が、今まで何の苦労も無く多くの人との関係を簡単に築いてこれたのは、
この習慣によるものと思っています。
確かに挨拶の習慣はコミュニケーションの入り口には過ぎないのですが
少なくとも相手に対する印象は悪くならないとは思うんですけどね~

そんな思いのままブログを書いているために、煩いほどの挨拶攻撃になちゃってる訳です(笑)
生身のやり取りではないので、ブログ内で邪魔と感じる人がいらっしゃったら・・・
ほんと・・・ごめんなちゃいo( ̄ー ̄;)ゞ
あくまでもこちらからの一方的な攻撃(笑)ですので、最初に言いましたようにコメントには
いつもの様にお入りくださいませ~決して拳を握ったりしませんから(笑)

まぁ・・・密かに挨拶の暗示にかかって・・・このブログに来られる方たちが普段から気軽に
家族の中でも挨拶の習慣が付くと良いなぁ~とは、ちゃっかり目論んではおりますが!
(≧∇≦)キャッキャ♪

nice!(3)  コメント(8) 

nice! 3

コメント 8

旅爺さん

挨拶って気持ちがいいものです。
当地へ越してきたら通学途中の子供達は皆「こんにちは~」と
行って通り過ぎて行きます。爺もそれに応えます。気持ちいいですよね~。
by 旅爺さん (2009-12-15 19:39) 

えぐざ

こんばんは~

>ブログ内で邪魔と感じる人がいらっしゃったら・・・
いやいや、そんなことないっすよ~
リアルでもバーチャルでも、挨拶は大事ですよね♪
これって万国共通ではないでしょうか?

なるほど、夫婦円満の秘訣も、そこにあるんですね(^^)
なんだか、説得力があるなぁ

by えぐざ (2009-12-15 23:40) 

蒼天の夢

こんばんわっ! (^^)

挨拶はコミュニケーションの基本
ホント、仰るとおりです
之が出来るのと出来ないのとでは、その後の人間関係にも、仕事を円滑に進めるのも影響してきますものね

でも、挨拶をしない企業もあるそうですよ。
本で読んだことがあります。
廊下ですれ違っても 「 お疲れ様 」 すら言わないのだとか。
そういう風土なのか分かりませんが、それでいいのかと疑問に思います


ネェ様夫婦の約束事。
いいですねぇ
その約束事が守られていれば、どんなに喧嘩しても長引かないのではないでしょうか?
夫婦円満の秘訣ですね (^^)

あ、そうそう
ネェ様に質問 (^ω^)
ネェ様のブログって、私のブログにリンクを貼ってもいいでしょうか?
by 蒼天の夢 (2009-12-16 00:47) 

ミムラネェ

☆旅爺さん 様
こんにちは!
富山は子供はもちろん、ゴミ集積所で近所の人も気軽に
答えてくれて、気持ちが良いです(〃∇〃) ♪

スーパーの入り口でも「今日は雨がすごいねぇ~」なんて声を掛けられることもしばしばあって、気持ちが温かくなります。


☆えぐざ 様
こんにちは~
あまりネットサーフィンしたり、あちこちに遊びに行ったりしなかったので気がつかなかったのですが・・・最近、やっぱり私変かも?(笑)と思っちゃいました。

この夫婦の約束事は、結婚式の時のスナの元上司の祝辞でいただいた内容だったんです~(笑)
スナとの喧嘩なんて年中してますが、やはり長引かないですよ( v ^ - °)



☆蒼天の夢 様
こんにちは♪
形式化してしまうと挨拶も無駄になってしまう・・・
そういう意味からいっても「挨拶禁止」の会社があってもおかしくないかもね~
社内同士のお歳暮や年賀状まで禁止の所が多くなってますから(苦笑)

夫婦の約束は習慣化してしまうと止めれません(笑)
まぁ・・・私の場合、1人でも「いただきます」と「ご馳走様」は言ってしまう人ですがσ( ̄∇ ̄;)

リンクの件・・・ありがとうございます(〃∇〃)
お恥ずかしい独り言ですけど、これからもよろしくお願いしま~す♪

by ミムラネェ (2009-12-16 10:40) 

けいこ

こんばんは!

確かに、挨拶をされて嫌な気分になることってないです。
登山したりすると、山道ですれ違う人とは、知らない人でも
「こんにちは~」 って、必ず挨拶しますけど、そういう習慣って
いいなぁ~と思います。
気持ちいいですよね。
今は、都会じゃお隣さんの顔も知らないって話よく聞きますけど、
そういうのもさびしいなぁって思います。
・・・あれ、ちょっと話しがそれました??

気持ちよく生活したいですね(^^)
by けいこ (2009-12-16 21:56) 

ミムラネェ

☆けいこ 様
こんにちは~(≧∇≦)ノ
ご近所さんくらいは挨拶し合えると良いのになぁ~とつくづく思います。
そうすれば不審者がすぐ解って、痛ましい事件も少しは減るのではないかと思えるんですよねぇ・・・

高岡に来てから、スーパーでも気軽に声をかけていただけるので、優しい気持ちになれます~
全然知らないおじさんから畑の側を通り際に野菜をもらえたりして!(笑)
地元の人に聞くと「富山県人は頑固!」と表現してましたが、気さくですよね~?!( v ^ - °)

by ミムラネェ (2009-12-17 15:03) 

さんぽ

続けて、コニャニャチワ。  はっ、ネェさんの策略に嵌ってる?Σ(゚д゚;)
なんちて。
 
さんぽさんも挨拶にはうるさいお人です。
学生の頃も、今も内部ではウザがられています。
が、外の部署からは中々好印象?
半年前までは定年退職後の嘱託で来て 「ぼぉ~」 と立っているだけだった守衛さんも、オイラには挨拶してくれるようになりました。 掃除のオバチャンたちも。
でも、若い娘にはなぜ好青年(もとい好中年…)が伝わらん? いやウチの職場には女の子が居らんから、当然か… σ(°∀°;
by さんぽ (2009-12-18 01:56) 

ミムラネェ

☆さんぽ 様
またまた続けてありがとぉ~(≧∇≦)ノコニャニャちは!

上を目指して転職を多く経験した私ですが、年々挨拶の出来ない新人が目に見えて増えてくるのには驚きましたよ~
こちらから声をかけて貰うのを待って、入り口にボ~っと立っている新入社員を見た時は、衝撃が走りました(笑)
・・・結局コミュニケーションが下手で辞めちゃったりするんですよねぇ・・・

掃除のオバちゃんや守衛さんに気さくに出来るなら、きっとチャンスはあるはず!o( ̄ ^  ̄ o)
・・・ん~と・・・例えば・・・散歩先での出会いとか?
はっΣ(゜ロ゜;)!! NY?・・・キンパツー?!←妄想中(笑)

by ミムラネェ (2009-12-18 09:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。